こまがた幼稚園について
こまがた幼稚園のある駒形町には、北関東高速道路 駒形ICがあり、JR両毛線 駒形駅と昔から交通の要衝でした。前橋市の南東に位置し、伊勢崎市、佐波郡玉村町とも接しています。そのため、3つの地域の子ども達が通園する、にぎやかな幼稚園です。
保育の形態は、かなり自由。のびのびとした子どもたちの歓声に引かれこの園を選んで入園させたお母さんたちもたくさんいます。
姉妹園に、駒形こども園(旧駒形保育園)があります。園のすぐ裏側を高速道路が走り、その脇に歩行者専用の緑道が走っています。その道を通り、旧町民グランドや芋畑などに散歩に行きます。
平成28年から園舎の建て替え工事を行い、翌年3月に新園舎が完成。平成29年度からは、幼保連携型認定こども園として、0歳児~6歳児の子ども達と新しい園舎での生活を送っています。


基本目標
★「楽しい幼稚園」を目標にしています。
★「子どもにとって」を優先します。
★ 地域に開かれた幼稚園を目指しています。
詳しくは園の特色ページもご覧ください。
保育時間
1号認定こども | 9:15~14:15 | |
2号認定こども | 短 8:15~16:15 | 標準 7:15~18:45(延長を含む) |
3号認定こども | 短 8:15~16:15 | 標準 7:15~18:45(延長を含む) |
子どもたちの詳しい生活の流れについては、園生活の様子のページをご覧ください。
園児・職員数
令和4年度 予定園児数(R4年4月現在)
学年 | クラス数 | 園児数 |
---|---|---|
5歳児 | 2 | 63 |
4歳児 | 2 | 53 |
3歳児 | 2 | 42 |
以上児計 | 6 | 158 |
2歳・満3歳児 | 2 | 36 |
1歳児 | 2 | 32 |
0歳児 | 2 | 19 |
未満児計 | 6 | 87 |
合計 | 12 | 245 |
職員数
クラス担当 | 以上児 11名 / 未満児 19名 / フリー2名 |
---|---|
給食室 | 5名(栄養士・調理補助) |
その他職員 | 子育て支援 / 早朝・長時間担当 / 特別支援 園長 / 副園長 / 看護 / 事務・運転手 / 用務 等 |
職員合計 | 47名(産休・育休中職員含む) |
1号こどもの預かり保育は保育終了から~18:00まで
(条件が整えば、朝の預かりは8時から行なっています。)